薫りと煙の向こうに見えるニライカナイ〜お手抜き燻製修行〜

カウンセラーならぬ燻セラーとして週末毎に試行錯誤を重ねております。

【自己分析】〜6つの欲求と9つのタイプ その弐〜

前回は6HN(シックス・ヒューマン・ニーズ)の
うち、1.安定感 2.不安定感 3.自己重要感
の三つについて話しました。

 


今回は残りの三つについて

 


4つめは「愛・つながり」・・・誰かと一緒でいたい
 人と違う事に不安や恐怖を感じると言ったニーズです。
 言うなれば、同じ興味や趣味を持ったひとたちは
 このニーズを満たしているという訳です。
 

 また、何らかの秘密の共有において充足を感じる人も
 いますね。これもこのニーズによるものです。

f:id:hawkace7187:20180522175301j:plain


5.成長・・・向上、昇華、学びを求めるニーズ
 前回お話しした「自己重要感」と異なるのは
 成長した自分を誰かに認めて欲しいのではなく、
 実感として成長があるのであれば、特に評価などは
 要らないと言ったタイプの欲求です。

 例えて言うなら芸術家や職人さんにとってこの欲求
 は重要といえるでしょう。

f:id:hawkace7187:20180522175401j:plain


そして・・・


6.貢献・・・役に立ちたい、助けたい
 感謝されたいから、、とか何らかの見返りを求める
 のではなく、純粋にその人が喜んでくれるなら・・・・
 そんな感情は実は誰にでもあります。しかし、
 余計なお世話と喜んで貰えないと言った経験を重ねると
 つい影を潜めてしまいます。

 


これらの6つの欲求(ニーズ)ですが、それぞれが対を
なしているモノや、独立しているモノもありますね。

 


「安定感」と「不安定感」は決して、両立しませんし
同じく 
自己「重要感」と「愛・つながり」の二つも対比される
ものですね。

 


しかし・・・

 


「成長」「貢献」はそれぞれ独立していて、他のニーズと
密接に絡み合う事があります。

 


大体はどれか二つのニーズが影響しあってモチベーションに
なっていると言われます。

 

自分が今どれとどれのニーズを持っているのか?
改めて知る事でより明確に自身の目標を設定し
建設的な行動を心がけたいものですね。

 


さて、次回からは9つのタイプ分けについて・・・デス。

【自己分析】〜6つの欲求と9つのタイプ その壱〜

コーチングをしていると学生をはじめとする
クライアントとの話には「自分自身との向き合い」
についての話題が多く出ます。

 

例えば・・・
あなたは今どうしたいのか?
なぜそうあるべきだと思うのか?

 

何も、相談するしない、また年齢や性別に

関わらず
自分を知る事は成果に大きく関わりますよね。

 

コーチングでは6HN
(シックス・ヒューマン・ニーズ)と
云ふものがあります。

f:id:hawkace7187:20180522000240j:plain

自分自身の中で何かを決定助ける歳の要素(ニーズ)
は6つあるとされています。

 

言い換えれば6つの欲求の元に人は行動し、
その行動を決定しているという事です。

 

それは以下の6つです

 

1.安定感
・・・現状維持・安定・安心・妥協・底リスク
 というのがキーワードになるかもしれません。
 例えば、飲食店を決める際に、新規開拓して万一がっかり
 するより無難にそこそこ美味しい通い慣れた店舗を選択する、
 そんな人は、この「安定感」のニーズが強いと言えます。

 

2.不安定感・・・変化に対する意識が高いタイプですね。
 先ほどの「安定感」ニーズとは逆で、淡々と同じ事を継続
 するのが苦手で、常に何かしら楽しい事を探す好奇心旺盛
 なタイプはこのニーズが強い人で、食事や帰り道一つ
 とっても「いつもとは違う」という事に拘ります(w)

 

3.自己重要感・・・認められたい、評価されたい、自身の
 価値を認識したいと言ったニーズ。
 皆が難しいと感じている事を敢えてやる人、率先してやる人
 はこのニーズのが高い人でしょうね。
 もしかしたらボランティアやギネス記録に挑戦する人って
 同じニーズを持っているのかもしれません。

 

次回は・・・ふんがっふんふんっつ(某アニメ風)
残り3つのニーズと関連性について解説をば致しまする。

【失読症・相貌失認・発達障害】〜コミュニケーション障害の幅 その壱〜

相貌失認って知ってますか?

 

別名を「失顔症」とも言います。
文字から予測できると思いますが
人の顔を覚えられない病気です。

 

ハリウッド俳優のブラッド・ピッドが
自身の相貌失認を告白したことで
ご存知の方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?

 

人の顔を覚えられない・・・

f:id:hawkace7187:20180519205843j:plain

現代社会の複雑な人間関係を
生きる上でとても大きなハンディ
です。

 

想像して見てくださいね。

 

親戚の集まりがあった時に初見で
誰だったかわからない。

 

大学生だったら学外で
同じゼミの人に声をかけられても
誰かわからない。

 

自社の職場の会合で上司の顔が
わからない。

 

運動会などで自分の子供の顔が
わからない。

 

同級生の顔が分からない

 

どうでしょうか?

 

記憶が古くて曖昧ということ

ではなく現在日常的に会っている

人でさえ、ちょっとした拍子に

分からなく人もいるのです。

 

手続きがままならないだけでなく
挨拶さえも上手くできないと
生活そのものが苦痛になります。

 

なんとか場を繕っていけるのも
最初の何回か・・・
次第に周りの人は不信感を持つ
でしょう。

 

しかも本人がそんな病気がある
ことを知らないとさらに悲劇です。

 

自分は異常なのだと
社会的不適合なのだと
思い込み、次第に周りと距離を
とって孤立してしまうかも
しれません。

 

一般的にコミュニケーションが苦手
な人を一般的に
コミュニケーション障害として
性格的な見られ方をされがちですが、
医学的見地から見ても明確な
脳の仕組みがあると
知ることこそまずは知って欲しい
です。

 

情報を収集するだけで、
意識を変えるだけで
安心することができます。

 

全ての人がコミュニケーションが
得意なワケではありません。

 

もし身の周りになんとなく
不器用な人がいたとしたらほんの少し
もしかしたら・・・という
思いを持ってあげて見てください。

 

とても・・・
苦しんでいるかもしれません。

 

そういえば同じくハリウッド俳優
トム・クルーズは文字情報を
理解するのが困難な失読症
でしたね。

 

頑張ってハンディを克服し
スターになった人たちを見ると
励まされます。

 

さてトム・クルーズ

ミッション・インポッシブルシリーズ

楽しみ〜〜♫

【殺人犯とワシ】〜紙一重の心理〜

巷を騒がしている幼女殺害や

元県議の一家殺害

 

一連の犯人の報道を見てるとふと思ふ

f:id:hawkace7187:20180517204539j:plain

おいらと何が違うんだろう?

 

何か特別な思想のもとに生まれ落ちた

といふ訳でもなく・・・

 

そういう教育を受けたでもない。

 

ましてや「意識」していい人を演じてる

と言う事も無い。

 

しかし、心のどこかで人と違うであろう

考え方はあるかもしれない。

 

普通の少年期を過ごし青年期を迎え

熟年期の中で暮らしている・・・が

 

何かの拍子にタガが外れ、世間一般の

いう「異常行動」に走る。

 

それを防ぐのは自覚だけなのだろうか?

 

誰しもが抱えている「闇」?

ダークサイドは本当にひょんな事で

芽吹くのじゃ無いかな?

 

いや、そんな闇を実行に移した彼らを

擁護するつもりは一切ないのですが

自身の中にある異常性や衝動に

目を伏せて「一般論」だったり

「正論」だったりを振りかざす

輩に違和感を感じてるだけっす。

 

正論は大事だし、それは大前提にすべき

でも・・・

 

誰かを叩くのは簡単だけど

実は自身の狂気を隠すための

フェイクに見えるのは

 

おいらが歪んでるのかな?

 

酔ったかな〜

 

【セルフハンディキャッピング】〜自己申告と勇み足〜

我々、日本人は奥ゆかしさを美徳しており

遠慮がち、謙遜の文化があります。

 

しかし、謙遜も度を過ぎると身を滅ぼす

事になり兼ねないようですよ。

 

f:id:hawkace7187:20180515211620j:plain

よく発言を求められた時や、

何かを発表する機会が

あった時に前振りで

「私、バカだから・・・」とか

「私、下手くそだから〜」って

行ってしまう場面があります。

 

それはうまく行かなかった時を

想定して予防線を張っている訳ですが

 

そのおかげで実際に上手く行かなく

っても自尊心は最低限守れる訳です。

さらに予想外にうまく行ったら

思った以上に評価されるメリットも

あります。

 

しかし実際にあるテストで統計を

取ってみると・・・面白いことが

わかります。

 

何も言わずに試験を受けた人と

事前に言い訳を口にした人

とでは・・・

 

明らかに結果の点数が違った様です。

 

自分に言い訳をしてた為に

努力する事にモチベーションが出なかった

とする学者の分析もある様ですよ。

 

言い換えれば・・・

毎回の様にそれをしていると・・・

 

本当にバカになってしまう

って事ですわ

 

f:id:hawkace7187:20180515210839p:plain

その様な言い訳?の事を心理学では

 

セルフハンディキャッピング

と言います。

 

さて必要以上に予防線を張っている

そこのあなた・・・

 

気をつけませう。

 

【梅雨入り!】〜汗の行方と圧縮比〜

梅雨入りしましたな〜。

f:id:hawkace7187:20180512180159j:plain

 

梅雨入りすると不思議と晴れ間が多くなる
我が沖縄ですが。
この1、2年は不思議と?
雨も落としてくれてます。

 

まぁ断水の心配もなくなるので
恵みの雨には違いありませんが
湿気はうんざりですね。

 

フローリングの部分はベッタベタ
になるし
トイレのタイルもビショビショ
カビも心配です。

 

f:id:hawkace7187:20180512180327j:plain

 

んなもんだからエアコン様様

 

昨年から色々調べた結果

使い方が見えてきましたよん♫

 

まだ暑さは余裕があるので
湿気が何とかなれば十分過ごし
やすくなります。

 

となると電気代も気にはなりますが、
しばらくは点けっぱですね。

 

設定温度さえ常温と変わらない位に
しておけば湿気は取ってくれるので
結果的にカラッと過ごすことが
できますので♫

 

エアコンの電気代がかさむ原因は
「コンプレッサー」
気温差をカバーするためにウィーンって
動き出すと電気を一気に使う事に
なります。

 

あとは触媒であるフロンガス

 

電源を切っているときは自重で
室外機付近やパイプの下方に
溜まり、電源を入れると循環
させる為にエネルギーを使います。

 

電源のオンオフが多ければ多いほど
設定の温度が常温との差が
あればある程、電気代がかかります。

 

だ〜か〜ら〜
電源オンで緩やかにガスを循環
させつつ
コンプレッサーを動かさない
気温設定で除湿させてる訳です。

 

ちょっとした工夫さえしてれば
でコストをかけずに快適生活も
可能です。

エアコンに限らず無駄は省きたい

もんですな(w)

http://jsc-taka-scopy.work

【フーチバー】〜隠れた巨人〜

オババ(実母)とのやりとり
はいつもイラッとします。

 

言わなくってもいいこと
を尾鰭つけて言い、
言うべきことを
ちゃんと言わない!

 

自分の言いたいこと(だけ)
言って、
周りの人の話を聞かない。

 

年配はそんなもんだという人も
いますし、それはある面正しい

(ワシももはや初老の域ですが)

 

しかし・・・何ですよ

決して他の人の言い分を
見てない訳ではないのですが

余りにも・・・です

 

もちろんそんな性格にした事に
明確な要因はある訳ですが

 

おそらく素地はそんなタイプ
だったのでしょう。
だって・・・

 

わしも基本そうだから

「そう」ってのはネガティブ
って意味。

 

違いとしては
事実・真実
思い込みに疑問を投げかける
様にしてるって事かな。

 

それが出来てるかは
三者に聞くのが一番すね。

 

んで、きょうはストレスも
溜まったので
晩飯を作り集中です。

 

冷蔵庫を漁ったら
「剥きあさり」「マグロ(加熱用)」
「レンコンサラダ(コンビニパック)」
があったので
敷地に自生してるヨモギを使う事に
しました。

f:id:hawkace7187:20180422211411j:plain

アサリはニンニクオイルで火を通し
滲み出たエキスを使ってスープに!
白ワインとヨモギで臭い消し。

 

ヨモギが苦手な人でも意外と
行けそうな感じ

 

f:id:hawkace7187:20180422211449j:plain

ヨモギは高血圧に加えほうれん草の
10倍の食物繊維と重金属や農薬を
外に出すデトックス機能

 

抗がん作用やガン抑制など
もう万能といってもいいっすねー

 

んなヨモギさんを使い
赤味噌と牡蠣醤油でコクを出して
完成。

 

アサリと一緒に加熱したマグロと
レンコンサラダを和えて
軽く加熱し馴染ませました。

 

ちなみにサラダはコンビニもの
という事もあり、ボリュームが
もう少し欲しい。

 

マグロに加えカツオ(生食用)もあった
んでピパーツと牡蠣醤油で漬けにして
サラダ?の上に乗っける事にしました。

 

ふう、創作意欲でストレスも
煙に巻けましたわ(w)

 

しかし、食い合わせとしては
どうなんだろ?

 

ちょっと調べて見ますね。

おいらの短所してはネガティブも
あるけど

 

調べてからの行動でなくって
行動してからのリサーチって事かも!

 

フーチバー 好きですか?