薫りと煙の向こうに見えるニライカナイ〜お手抜き燻製修行〜

カウンセラーならぬ燻セラーとして週末毎に試行錯誤を重ねております。

【意地の顛末】〜虫との根気比べ〜

沖縄の亜熱帯の気候の変化は

めっさ急!

 

雨もスコールが多いし

冬から春を通り越して

夏になります。

 

春一番の代わりに梅雨が

やって来る感じ?

 

そうなると小さな生き物たちが

ワチャワチャと元気になります。

 

我が家でも数年前から初夏の風物詩?

としてある生物との格闘が毎年起こって

るんですわ。

 

それは

 

「蟻」

 

数に物を言わせるあいつら!

f:id:hawkace7187:20170409202411j:plain

1日の始まりは奴らとのバトルっす。

 

いっつも同じとこで大量発生する奴ら。

殺虫剤や忌避剤をいくら撒いても

いたちごっこです。

 

フローリングに黒い点々が

無数に蠢くんです。

 

そりゃもう何百という数です。

f:id:hawkace7187:20170409212035j:plain

やはり巣を一網打尽にするのが唯一の

方法だとは思うんですが

その巣が何処かが特定出来ない。

 

蟻の道を辿ってもお隣の畑や

別のお宅の庭に繋がってて

手が出せない!

 

なので

根性決めました!

 

複数の薬剤を使いながら

「この場所は蟻にとってメリットが無い!」

と分かって貰う為に都度の駆除。

 

隙間という隙間にスプレー、

家の周りに防虫剤、

その繰り返しです。

 

巣ごと丸ごとの某商品も効かない

以上、粘り強く行くしか無いっすよね。

 

ゴキブリも同様ですが

虫の駆除にはその産卵などの

周期を理解することです。

 

さてこの蟻の生活パターンは

どうなってるのか?

 

観察してみます。

 

お?

これって人にも当てはまるんじゃね?

 

相手を知り、対策を取り

有利な環境を作る。

 

蟻に学ぶか?