薫りと煙の向こうに見えるニライカナイ〜お手抜き燻製修行〜

カウンセラーならぬ燻セラーとして週末毎に試行錯誤を重ねております。

【モデリング】〜妄想癖と緊張の間で〜その弐

今日はなんかジメッとした

朝で始まりました。

 

暦の上ではもう秋だというのに

ここ沖縄はまだまだ湿気の多い

うえに30度前後の気温が

続きます。

 

天高く馬肥ゆる秋

じゃねえや

雲低く俺肥ゆる晩夏・・・か

食欲だけは秋なんだけどな〜(w)

 

やっぱ沖縄の夏は長いな〜

 

先週末はまだ蝉が鳴いてたりも

しましたよ。Σ(・□・;)

 

夜は蚊にも悩まされます。

もう暫くはキ⭕️チョーの

蚊取り線香にも頑張ってもらい

まひょ。

f:id:hawkace7187:20170928113952j:plain

お!キ⭕️チョー・・・

そだった、面接の時に緊張する

そんな時の改善テクニック

だったね。

 

前回はリサーチと自己分析

そして段落訳について書いたっけ。

 

で、今回は

・返答を否定されるのが怖い

・自信が無い

って事への対策テクについて。

 

そうさなヤッパリ学生が社会人に

対して業務経験や専門知識が足り

ないのはぶっちゃけ仕方ない!

 

仕方が無いことにあれこれ

付け焼き刃で策を講じても

ボロが出るだけ。

 

詰まるところは開き直るしか

無い訳だが、それを言っちゃあ

元も子もないわな。

 

そもそも面接官は貴方の知識量を

知りたいのでは無いということ

これは肝に銘じてほしい。

 

その上で伝えるべきは、一つ!

 

目の前にある疑問や課題にどの様に

向き合ってどう感じたのか?

 

これはつまり社会人そして職業人と

しての貴方自身のスタンスを問うて

いるつうこと。

 

だから応募企業の研究は真剣に取り

組み、そこに自身の考えを盛り込ま

なくてはならない!

 

見聞きしたデータをただ読み上げる

のではなく

そのデータを通してどう思ったのか?

何を感じたのか?

 

なんらかの可能性?

変化の必然性?

納得出来る企業の強み?

共感?

 

自分なりの感性を信じて感じた事を

言葉にしてみ

 

それが肝になるのだよ。

 

んで、

それでも自信がなくって話せない

て人もいるっしょ。

 

ま、ワシもその口だったから

偉そうな事は言えません。

 

何に対して自信が無いのかにも

よりますが、以外と効果的なのは

「自分じゃ無い誰かに話してもらう」

です。

 

いや何も替え玉受験を勧めている訳

じゃなくって・・・

 

身近にいる誰かの生き霊を使う

ってこと・・・

余計怪しくなってきたかな?

 

う〜んとね、友人や先輩でも良いし

何ならTVタレントでも良い。

こんな風に話せたら良いなって

思える人を誰か想像する。

 

出来るだけリアルに想像する。

 

そしてその表現を模倣する

 

話し方、表情、立ち振る舞い

使う言葉、何でも構わない。

 

もっとも我々はものまね芸人

じゃ無いから実際に似てるか

どうかは問題じゃ無い。

 

大事なのはその気になるって事

つまり誰かをモデルにして

ある意味仮想の世界で話す

という事。

 

自信がなくって緊張するなら

自信がある人になりきる事で

一気にハードルは下がる

 

自分が話すから緊張するので

今話してるのは自分では無い

他の誰か・・・という状況を

作り出すだけで、脳は騙される。

 

不思議だけどね。

意外と脳は単純なんです。

 

これは心理学用語で「モデリング

と言われ、前の記事でも書いた様に

ビジネスの世界でも成功者を模倣

するなどで活用される技術。

 

ちょっとした自己催眠だ。

f:id:hawkace7187:20170928114305j:plain

かく言う私もセミナーや交渉の場

など、緊張する場面ではとある人の

イメージを借りて発言したりする。

 

面接の序盤だけで良いから試して

ほしい。

 

以外と話せる自分がそこに一瞬でも

いると自信と安心が貴方を違う

ステージに引き上げてくれるから。

f:id:hawkace7187:20170928114442j:plain