【防備燻】~飛散は悲惨の第一歩、愛は国境を越え、ヴァイラスは超えさせぬ~
本日の検温
7:30AM/36.6
じわじわと迫るコロナ第二波の兆し
そろそろ安心か?と思った頃にドカンと・・不発弾みたいだな。
基地内の感染者数は95人になった様で・・・
(-_-;)
観光客か軍絡みかと予想はしてましたが、県民のこれまでの努力が水泡に帰さなければいいですね。
それでも気のせいかマスクをする人は減った様な?
コンビニ等の商業施設に行くと家族でノーマスクの方々も。
油断大敵ですぞ!皆さま!
重傷者は減っているとは言え、オジーオバーの多い沖縄ですからちょっと心配。
もうすぐ?お盆もあるので家族でどうするか、可能性の試案と共にプランをいくつ持ってた方が良いかもです。
ウチのオババも齢90ですから気をつけねばならないところなんですが、きっと悲しげな声で「来ないの~?」とか電話してくるんでしょうね~。
まぁ行きますが。
ご先祖様もイベントよりも命だと言って下さると思いますので、例年とは違って簡略化した手法やリモート参加など密を避けた方法を検討しますかね。
いずれにせよ折角ここまで罹患拡大を抑えてきたのですから、油断せずにしっかりと抑え込もうじゃああ~りませんか。
旅行・渡航を推奨しているお上の政策は?ですが。
ま、誰かを批判してても気分も滅入るし、いい案も浮かびません。
出来る事をしっかりしつつ、今以上に状況が悪くならない方法を模索しましょう。