本日の検温
8:00 AM/36.7
昨日の昼飯は考えるの面倒だったので袋麺。
醤油と豚骨があったが、今回は豚骨を選択。
考えるのが面倒とは言え、そのままだと流石に味気ないので何かトッピングをしようかと冷蔵庫物色。
おろ!
先日友人に牡蠣の燻製オリーブオイル漬けを作った際に、牡蠣を湯がいた際の煮汁がまだあったわ。
丁度いっぱい分の量だったので、急遽この煮汁でラーメンを作ってみることにしました。
作り方は普通お湯のところを、この下記の煮汁にするだけ。
あとは麺に付属の粉末調味料もそのままぶち込んで、沸騰してきたら麺を入れてほぐすこと約3分。
本当に工夫なし。
さて実食!
お!
おぉ!
もっと豚骨と牡蠣がぶつかるかと思いきや、めっちゃ美味くなったやんか!
コクというか、味わい深くなって麺にしっかり絡んで、それでいてしつこくない。
そのままノーマルで作った際の「物足りなさ」が完全に払拭されました。
確実にワンステージ・ツーステージ上がってる!
こりゃオススメですわ。
牡蠣だけでなくシジミとか他の貝でもイケそうやぞ。
こないだ食べた「下品なくらい〜」のラーメンも魚介(マグロぶし)+豚骨だったんで、これに倣ってやってみたんだけど!
いやあ、我が家の魚介プラス豚ちゃんは上品な味わいですた。
今度牡蠣を燻すときはちょっと多めに湯がいて、カミさんにもゴチしなきゃ。
ってか燻した牡蠣をトッピングしてもいいかも!