本日の検温
7:30AM/36.7
先日の夕食の献立を考えるにあたり冷蔵庫を漁ってたら
冷凍にグルクンの化石、候補発見!
燻製に失敗したオリーブオイルもあるので定番のグルクンのフライに決定っ。
先ずは解凍せねぱ。
レンジで500W1分。何となく新聞に包んでレンチンしてみた。
本当に何となくで、どんな効果があったかはわからないけど良い塩梅で半解凍できました。
取り出したグルクンに塩胡椒とスパイスミックスを振り掛け、お腹の中にはおろしニンニクを刷り込んで、しばし馴染ませます。
ちょっと多いかな?ってくらいが良いかも。
その間にオリーブオイル(燻製失敗したやつ)を加熱します。
グルクンに小麦粉を軽くまぶし、すり込んだら油へ投入!
あ、尻尾切れちゃった。んでもちょうどいいフライパンのサイズになって結果オーライ。
中火でゆっくりと揚げます。
全身が浸かってる訳ではないので、スプーンでオイルを回し掛けつつ時々ひっくり返して
しっかりと火を通していきます。
グルクンが揚がったら前もって摘んでおいたフーチバー(よもぎ)も揚げて、トッピングします。
で実食!
うん美味し!・・・・ってまた出来上がりの写真撮るの忘れたし。
ともあれ外はカリッと中はフワッとできました〜〜。
ミックススパイスとニンニクのパンチのある味覚。
フーチバーの苦味と香り。
うん!いい感じ。
カミさんの評判も良かったので、良しとしましょう(w)
今回は残念ながら薫香を楽しむことはできなかったけど、
次回はスモーク成功したオイルで同じの作ってみたいかな。