本日の検温
7:00AM/36.4
暦の上ではセプテンバァ〜ってのがあったな。
で、暦の上では3連休の初日である今日は沖縄はポカポカ日和でしたな。
最も関東あたりは大雪でえらいことになってる様ですが。
ワシも息子が神奈川にいるのでちょい気がかりです。
さて、今日も図らずとも他人にご面倒かけちった。
某スーパーKの店員さんスイマソン。
イヤだってね、各金融機関がこぞって小銭の取り扱い手数料見直したじゃないですか。
ちびちび小銭貯金してた私としてはshockな訳ですよ。
手数料だけならまだしも、ATMで自分の口座に硬貨で入金するのも出来ない。
しょうがないのでさっさと使うことにしました。
で、毎日の晩酌のビールを買っちゃおうと棒スーパーKに行って
セルフレジで支払おうと思ったんですが、ま〜これがまた上手くいかない。
どうやらレジ機器は案外デリケートだったり、
硬貨をストックする容量が案外少ないらしい。
たかがビール2本を1円玉と5円玉だけで買おうとしたらエラーになって
店員さんのお手間を取らせちゃいました。
硬貨の枚数でエラー。
硬貨の変形でエラー(目では判別できんかった)
コインにテープが残っててエラー
(一定単位でまとめる為にテープで止めてたんだけど、
剥がしきれなくて残ってた)スイマソン。
まだコインはそれなりに残ってるので
また明日のビールで使おうかな。
でもレジのキャパと不純物の付着には気をつけよっと。
こうやって物理的な貨幣の需要が無くなっていくんだろうね〜
まぁそれが時代の流れってヤツで、良し悪しではないんだろうけど。
変化に追いつくのが大変っす。