本日の検温
7:00AM/36.4
台風長っ!
思ったより成長したし、停滞してます。
お片づけはもう少し後か。
そんな中、オリンピックは開会式を迎えましたの〜。
ユニフォームに日本を象徴する桜を刺繍であしらえてたり、法被のようなデザインになってたりと新日を感じさせるお国も多くて嬉しくなります。
コロナ禍で何かとモヤモヤする大会になってしまってますが、日本をはじめ各国の選手の皆さんには外野の声は置いといて存分にこれまでの努力の成果を発揮してほしいものです。
ワシとしてはやはり沖縄出身の選手がいる競技が気にはなります。
空手とかウェイトリフティングとか。
あとは趣味的に射撃、ボクシング、クライミングあたりか。
https://www.youtube.com/watch?v=cKAE3JU2f2E
https://www.youtube.com/watch?v=cKAE3JU2f2E
んでも沖縄に滞在中の6号 インファの他にも台風の卵があって、週明けにも台風に成長して関東に向かいそうなのので結構気がかり。
しかしこの6号インファちゃんは居座るね〜。
本島でもあちこちで大雨による被害があったようだし、宮古・石垣の離島は風による被害も酷そう。
県外と比べると建物は鉄筋コンクリで頑丈に出来てるとはいえ、付帯設備はそうもう行かないんですよね〜。
うちは何とか今回は持ちこたえました。アンテナが心配だったんだけどセーフです♬
なので無事にオリンピックの開会式見れてるっちゅう感じ。
選手の皆さんガンバァ!
でも競技同様に感染防止のルールは守って市中には出ないでね〜
選手だけでなく関係者もねぇ〜
何が成功なのかよく分から開催にはなりもしたが個々で出来うることを全力で取り組み、有意義なオリムピックにしませう。