薫りと煙の向こうに見えるニライカナイ〜お手抜き燻製修行〜

カウンセラーならぬ燻セラーとして週末毎に試行錯誤を重ねております。

【肉食と草食】〜人種、種族、他人〜

我が夫婦、今更ですが共通点
というか共感点無さ過ぎ!

 

一般的に仲がいい夫婦というのは
何かしら一緒に活動する機会が
あるもんじゃ無いんすかね?

 

んでも、ウチときたら
食べ物の趣味に始まり‥‥
旅行で行きたいとこ
タレント、音楽、色、

f:id:hawkace7187:20171009193625j:plain

お酒の飲む飲まない
数字に対する良し悪し

 

好奇心に対する
やる、やらないの判断基準

 

そもそもの趣味
ワシでいうなら
バイクや釣りなどね

 

おかげでレジャー案が

決まりません!

 

ひいては使う言葉など

お互いで納得出来ることが
本当に少ない!

 

こうなるともはや
なんで同じ生活してて

 

それが成り立つかが
よお分かりません。
丸くおさまってるよね?

 

丸くじゃなくっても
おさまってるよね?

 

それとも夫婦というより
同居人?

 

いあいあ、そんなこと無いっすよ

 

多分、根本的なとこでは
価値観が一致してるんじゃ
無いかな?

自分なりには
信じると無関心は紙一重だと
思ってて

 

同じように

 

気遣いとおせっかいも紙一重

 

結局、自分のリズムだけを
大事にしちゃうとギャップが
生じてごたごたするんじゃ
無いかと?

 

今の所、ギリギリかもしれ
ないけど、
そのバランスが取れてるの
かな〜って思てます。

 

理屈にするとめんどいね。

もしかしたらワシが拘り無さ過ぎ
なのかな〜?

 

だって同じ価値観だったとしても
育ってきた環境が違うから
判断の結果が自分と違ったって
仕方なく無い?

 

正論ってひとつじゃ無いし。

f:id:hawkace7187:20171009193718j:plain

その違った答えに対しての
指摘はなるべく「笑い」の中で
伝えるようにしてる。

 

その人にとっての正論を
もう一つの正論で返すと
反発しか生まないから。

 

だってそれって単なる反論
だからね。

 

誰かが傷つくようならユーモア
の中だけで伝えきれないけどね。

 

相手が「最低限」ここは守りたい
ゾーンってあって、
それが分かって、大事にしつつ
自分の意見が言えると
意外と上手くいくのかなって
考えます。

 

だってそれは相手にとって
本当に大切な「想い」だから。

 

普段のコミュニケーションの中で
その一線が解るといいね。

 

ウチもまだまだ分かんないこと
ばかりだな〜。

【痛みの欲求】〜自己満足の衝動と意味付け〜

玉のような汗が次から次へと
額から滴る‥‥

 

緊張と期待の両方が僕の感情を
かき回す。

 

すぐ隣に腰掛ける髪の長い
彼女に気づかれないよう
努めて何食わぬ表情を
するが、時折注ぐその視線は
全てを見透かしているようだ。

 

これから体験するであろう
小さな痛みは僕にとって
避けるべきものなのか?

 

それとも‥‥喜び?

 

来るべき時を座ってただ‥‥
そう、ただ待っている。

だって、もう知ってしまった
から。

 

そわそわと落ち着かない
僕の両の眼はただあてもなく
宙を彷徨ふ。

 

いよいよだ!

 

貴方は僕の手をそっと取り
優しく語りかける。

f:id:hawkace7187:20171008183435j:plain

僕は従順にその語りかけに答え

貴方はまた語りかける

 

多くはないその笑みと言葉は
僕を安堵させるには十分な魅力を
持っていた。

 

僕は促されるまま横になり
貴方に身を任せた。

 

ふぅ

 

一つ大きく息をして瞼を閉じ
その瞬間を待つ僕の胸には
期待にも恐れに似た感情が
綯い交ぜになり鼓動となって
押し寄せる。

 

 

 

プス!

 

チクリとした痛みはすぐに
遠のき
貴方の声だけが僕の耳を
支配する。

 

は〜い
ゆっくりで良いから
グーパー、グーパーして
下さいね〜

 

良かった!今日は一回で
ちゃんと血管に刺さって
くれたようだ。

 

何回経験してもこの瞬間は
緊張する。

 

今日は10回目の献血
なんと記念品までもらって
しまった!

 

f:id:hawkace7187:20171008183517j:plain

中々、名のある方の作品
らしい。

 

f:id:hawkace7187:20171008183546j:plain

先日のことですが
詰めてる大学に献血車が来て
たので業務の合間に
血ぃ吸われて来ましたよ。

 

もはや趣味?

貢献の秋とでも
しときましょうか?

 

それにしても待機用の車両の
エアコンの効きの悪いこと。
汗が滴ったわ〜。

 

ただでさえ汗かきだから
隣の結構可愛い学生さんに
「このおっさん汗臭そうだな」
と思われないよう、気合いで
汗を止めようと思ったけど、

 

やっぱ無理だったわ。

【リフレーム】〜其の壱 捉え方の妙〜

大切なものを無くしました。

 

スボンや上着のポケット
洗濯カゴの中
トイレ、バイクのホルダー

f:id:hawkace7187:20171004152326j:plain

往年の名曲が流れてきそうです。

あれ?知らない?

 

探し物は何ですか〜

見つけにくいものですか〜

・・・って

どこにも無いんです

僕のスマホ

 

気がついたのが仕事場から
帰って一時間ほど経ってから

 

う〜んやっぱり現場に
忘れたのかな?

 

結局、GPSを使って
大まかな場所の割り出しに
成功しました。

 

うん移動もしてないから
誰かに拾われた可能性も
無さそうだ。

 

どうやらやはり仕事現場に
置き忘れた様です。

 

あとはアラームでフロアの
皆んなを驚かさない様に
リモートでロックをかけて
一安心です。

 

さて、ここまでちょっと
動揺しながら自分のお間抜けさ
加減に呆れていたわけですが

 

ふと思考のシフトをして
みました。

 

以前の私なら無くしてしまった
というか、今回は単に置き忘れて
しまっただけですが、

 

そのことをクヨクヨしてしまっ
たり、どこにも向け様に無い
イライラに苛まれていた事
だと思います。

 

でも今回はソワソワこそすれ
特に引きずる事も無く
やれる事をやれた感があり
ました。

 

むしろ

 

「ああ、僕はスマホ依存症と
言われるモノにはなっていな
いんだ」と安心にも似た感情
がありました。

 

この様にある出来事を別の角度
から捉え、その出来事が持つ
意味を変えていく事を心理学
用語で「リフレーミング」と
言います。

 

かけていた眼鏡を無職から
色つきレンズに変えると

 

風景は変わらないのに
印象や気分が変わったり
しますよね。

 

そういう感じです。

 

その他の例で言うと

 

上司に叱られた時にその事を
「あぁ、こんな事で叱られる
なんて俺はダメな人間だ」
と落ち込むのか?

 

それとも
「なるほど、今回は〜が、いけ
なかった今度は〜しよう。
せっかく上司が教えてくれたの
だから無駄にしないぞ」

 

と捉えるかで、
その後のモチベーションは
だいぶ違うと思いませんか?

 

我々には残念ながら過去を行き来
できるタイムマシーンが無いので
起こってしまった出来事を
変える事は出来ません。

 

しかしその捉え方を変える自由も
能力もあります。

 

もちろん急に考え方を変化
させるのは難しいものです。

 

しかし、ネガティブな事象が
起きた時に、その都度(都度です)
このことをリフレームしたら
どういう意味を”得られる”んだろう?
と考えてみて下さい。

 

意外な発見とモチベーションが
貴方を次のステージに引き上げ
てくれますよ。

 

空にある月が球体である事は
変わり様が無いけど
当たる光の位置によって見え方が
大きく変わります。

f:id:hawkace7187:20171004152451j:plain

自分が起きた事に対してどこに
光をあてるか?
どこに当てた方が建設的か?

選ぶのは自分で出来るんですから
自由に気持ちが上がる方を
選んじゃいましょう。

 

PS:翌日数件の着信が・・・・
  お電話いただいた皆さん申し訳
  ありませんでした。

【赤裸々】〜感じた痛みと身の振り方〜

実は私、ラジオ番組持ってます。

自分のなりたい職業。
やりたい事などについて
赤裸々に話す番組

 

それって君の進みたい路?
みんなで作る本音ラジオ
〜こんな事言って良いんだよ!!〜

 

と言うのが番組名・・・長いっしょ(w)

 

なので通称「本音ラジオ」で
通してます(ww)

https://www.facebook.com/sorehon/

f:id:hawkace7187:20171002155708j:plain

  ↑   ↑   ↑

こんな奴らが作ってる教育番組!

 

先週のゲストさんが
ミュージシャンの卵だったん
ですが色々衝撃的な事実を
聞く事が出来ました。

 

ギターを本格的に始めたのが
約一年前!

 

それまで何度か触る事はあっても
「fの壁」なるものにはばまれて
挫折したらしい。

f:id:hawkace7187:20171002172740j:plain

この「fの壁」というのは
ギター経験者なら分かるらしいが
これが原因で辞めちゃう人が
かなりいるみたい。

 

コードの一つで指がツッちゃう程
難しいらしい・・・きゃー痛っっっ。

 

しかし彼女はある方法でこれを
克服して僅か一年弱でソロライブ
をするまでになっちゃったとの事!

 

そんな彼女の克服方法ってのが
ホントぶっ飛んでます!

 

ちなみに彼女は20代後半の
社会人経験もある立派な
オ・ト・ナ

f:id:hawkace7187:20171002173602j:plain

なぜ?このタイミングで
音楽の世界を目指そうと
思ったのか?

 

詳しくはもうすぐYouTubeでも
アップされますので、ぜひ
お聞き逃しなく。

 

ちなみに番組は毎週土曜の
夕方5時から!

パーソナリティとして番組を
切り盛りするのも三線片手に
世界を飛び回るエンターティナー

「サッちゃん」こと上間 正月さん

彼女もまた民謡界の次代を担う
べく頑張っている夢追い人の
一人です。

 

過去のゲストは役者の卵だったり
絵描きさんだったり
これから社会に出る学生さんが
インターンシップのことを
話してくれたり

大物イベンターだったり
県の機関の職員さんだったり

 

そうそう、実はこの番組

県の予算も絡んでます。

運営は完全に独自ですけどね。

 

正攻法で将来を模索するのも
思い切って夢を追うのも自由!

 

でもどちらもその為に必要な
心構えや学ぶべきことって
ありますよね。

 

自分で決める、そして動く
そんなことを真面目に話す番組

 

だけど、それでいてハチャメチャな
赤裸々番組を目指してますので
よかったら聞いてみて下さいませませ。

 

最近ではリスナーさんも県外だったり
ちょっとずつ輪が広がっている感じ
です。

 

コミュニティFMなので電波が直に届く
エリアは限られていますが
ツイキャスUSTREAMも活用
ネット環境があればリアルタイムで
視聴できます。

 

最近ではリスラジオなどの
アプリを使ってスマホで視聴する
人も増えてきたね。

f:id:hawkace7187:20171002173307j:plain

タムラグはあるけどYouTubeでも
過去の放送見れまっせ。

 

気に入ったら是非参加して下さいね。

あ、随時ゲストも募集してます。

 

我こそはって人はコメント下さい。

マスコミやラジオ業界に興味あるっ
てのも良いんで無いかい〜。

【モデリング】〜妄想癖と緊張の間で〜その弐

今日はなんかジメッとした

朝で始まりました。

 

暦の上ではもう秋だというのに

ここ沖縄はまだまだ湿気の多い

うえに30度前後の気温が

続きます。

 

天高く馬肥ゆる秋

じゃねえや

雲低く俺肥ゆる晩夏・・・か

食欲だけは秋なんだけどな〜(w)

 

やっぱ沖縄の夏は長いな〜

 

先週末はまだ蝉が鳴いてたりも

しましたよ。Σ(・□・;)

 

夜は蚊にも悩まされます。

もう暫くはキ⭕️チョーの

蚊取り線香にも頑張ってもらい

まひょ。

f:id:hawkace7187:20170928113952j:plain

お!キ⭕️チョー・・・

そだった、面接の時に緊張する

そんな時の改善テクニック

だったね。

 

前回はリサーチと自己分析

そして段落訳について書いたっけ。

 

で、今回は

・返答を否定されるのが怖い

・自信が無い

って事への対策テクについて。

 

そうさなヤッパリ学生が社会人に

対して業務経験や専門知識が足り

ないのはぶっちゃけ仕方ない!

 

仕方が無いことにあれこれ

付け焼き刃で策を講じても

ボロが出るだけ。

 

詰まるところは開き直るしか

無い訳だが、それを言っちゃあ

元も子もないわな。

 

そもそも面接官は貴方の知識量を

知りたいのでは無いということ

これは肝に銘じてほしい。

 

その上で伝えるべきは、一つ!

 

目の前にある疑問や課題にどの様に

向き合ってどう感じたのか?

 

これはつまり社会人そして職業人と

しての貴方自身のスタンスを問うて

いるつうこと。

 

だから応募企業の研究は真剣に取り

組み、そこに自身の考えを盛り込ま

なくてはならない!

 

見聞きしたデータをただ読み上げる

のではなく

そのデータを通してどう思ったのか?

何を感じたのか?

 

なんらかの可能性?

変化の必然性?

納得出来る企業の強み?

共感?

 

自分なりの感性を信じて感じた事を

言葉にしてみ

 

それが肝になるのだよ。

 

んで、

それでも自信がなくって話せない

て人もいるっしょ。

 

ま、ワシもその口だったから

偉そうな事は言えません。

 

何に対して自信が無いのかにも

よりますが、以外と効果的なのは

「自分じゃ無い誰かに話してもらう」

です。

 

いや何も替え玉受験を勧めている訳

じゃなくって・・・

 

身近にいる誰かの生き霊を使う

ってこと・・・

余計怪しくなってきたかな?

 

う〜んとね、友人や先輩でも良いし

何ならTVタレントでも良い。

こんな風に話せたら良いなって

思える人を誰か想像する。

 

出来るだけリアルに想像する。

 

そしてその表現を模倣する

 

話し方、表情、立ち振る舞い

使う言葉、何でも構わない。

 

もっとも我々はものまね芸人

じゃ無いから実際に似てるか

どうかは問題じゃ無い。

 

大事なのはその気になるって事

つまり誰かをモデルにして

ある意味仮想の世界で話す

という事。

 

自信がなくって緊張するなら

自信がある人になりきる事で

一気にハードルは下がる

 

自分が話すから緊張するので

今話してるのは自分では無い

他の誰か・・・という状況を

作り出すだけで、脳は騙される。

 

不思議だけどね。

意外と脳は単純なんです。

 

これは心理学用語で「モデリング

と言われ、前の記事でも書いた様に

ビジネスの世界でも成功者を模倣

するなどで活用される技術。

 

ちょっとした自己催眠だ。

f:id:hawkace7187:20170928114305j:plain

かく言う私もセミナーや交渉の場

など、緊張する場面ではとある人の

イメージを借りて発言したりする。

 

面接の序盤だけで良いから試して

ほしい。

 

以外と話せる自分がそこに一瞬でも

いると自信と安心が貴方を違う

ステージに引き上げてくれるから。

f:id:hawkace7187:20170928114442j:plain

 

 

【モデリング】〜妄想癖と緊張の間で〜その壱

今でこそ人前に出てセミナーしたり

ラジオで話したりしてるけど、
ほんの少し前(といっても数年)迄

はなるべく目立たないように
人の後ろに隠れて、やり過ごすのが

日常だったチキンな私。

f:id:hawkace7187:20170927151810j:plain

今でも決して矢面に立つのは好き

という程では無いし、
話すのも上手ではないが、

少なくとも伝えることの面白みも

分かってきている。

 

きっと私のように人前にも出たい

気持ちはあるし、
その必要性も感じているけど

中々勇気が出ないという人も沢山いる

と思ふ。

 

実際に支援している学生にも「やる気」

はあるのに面接でうまく話せない

といった悩みを持っている者は多い。

 

話すことに苦手意識を持っていて、

上手に話そうと思えば思う程、気持ち

が空回りして主訴からズレていって

しまう。

 

そんなときに知っておいたほうが良い

テクニックがある。

 

緊張する要因はいくつかある。
・何を話していいか分からない
・話す順番が分からない。
・言った事を否定されるのが怖い。
・自信が無い。
等だ。

 

何を話していいのか分からないのは、

リサーチや自己分析の不足が原因。

 

つまり相手の求めているであろう事や
自分自身のの強み、そしてその二つの

共通点を見つける事で
解決できる。

f:id:hawkace7187:20170927152027j:plain

但し、これには中々の時間がかかる

ので、直面したタイミングで行う

べきものではない。

 

次に話す順番が分からないのは、

わりかし直ぐに解決可能だ。


まず、言いたい事の全体を幾つかの

塊(チャンク)に分ける。

面接では概ね3〜4つのチャンクが

話しやすいし、聞き手としても

内容を受け止めやすい。

f:id:hawkace7187:20170927152216j:plain


つまり段落分けをするのだ。

志望動機なら尚、簡単だ。以下の流れで

返答例を作るといい。


1段落目:結論(短めに要点だけ

をまとめ、決して説明調にしては

いけない)
2段落目:その結論を思うように

なった経緯
3段落目:企業と自分とのベクトルの

一致する部分の主張。つまりは他社

でなく対象となる企業を選んだ理由だ。
4段落目:再定義。一段落目で結論

だてた事を少し表現を変えて改めて

主張する。

 

これだけで他の者には書けない

(言えない)

志望動機が出来上がりだ。

 

基本志望動機以外でも段落を意識し

段落毎のテーマさえ決めてしまえば

比較的上質なトークが出来る。

 

この様なことを事前に知ってさえ

いれば就活だけで無くプレゼンや

会議の発表などでも活きるし、

それを実践することで自信も付く。

 

実際、超が付くほど小心者でネガティブ

な私がそれなりに自信をつけたのだから

効果の程は保証する。

 

もう一つの対策として一度、TEDで

勉強するのも良いかも知れない。
「話すの上手だな〜」と感心するだけ

ではなく、どの様な話し方をするのかを

「観察」するのだ。

 

自分が出来ないことをしている人がいる。
それをセンスの一言で片付けるのではなく、
何をしているのか?参考にすると良い。

そして一度自分の話すべきテーマに

置き換えると意外とうまくいく!

 

ビジネスの世界では成功はセンスなど

ではない!パターンだ!と言われる。

 

成功するためには、成功者を模倣する

ところからはじめるべきらしい。

自分なりを加えるのその後で構わないと

言う事だ。


さて少し長くなったので
「否定されるのが怖い」

そして「自信が無い」に
ついては次回のブログでまたお話しよう

ぞなもし。

【若気の至りと大人の毒吐き】〜自己満足の盛り上がり〜

息子の通う高校の学祭に行ってきました。

f:id:hawkace7187:20170925215930j:plain

中々盛り上がっていました。
残念ながら息子のクラスの出し物は物凄い行列で、待ち時間の都合で見れませんでした。

もっとも「来ないでイイ!」って強く言われてたので向こうにとってはラッキーとも言えますね。

全体的にどの学年もクラスも色々考えてて工夫もあり楽しい学祭でしたよ〜♬

f:id:hawkace7187:20170925220114j:plain

 

f:id:hawkace7187:20170925222229j:plain


が、ちょっとだけ・・・・ちょっとだけです。苦言を言わせてもらいますと作り手が作り手の為にってのが前面に出てるのがもったい無いと感じちゃいました。

「楽しむ」このテーマに関して言えば問題なくクリア!

 

f:id:hawkace7187:20170925222424j:plain

皆んなイイ笑顔でした。本当に楽しんで作り、演じていたのを感じられてホッコリした気持ちになりました。
彼らのイイ思い出にもなったのは間違い無いでしょう。

 

f:id:hawkace7187:20170925222516j:plain

だからあくまで苦言です、重箱の隅つつきです。

 

所詮10代・・・・と考えれば今回の学祭は大成功でしょう。

しかし、このイベントで何かを感じて欲しいとか、何かを学んで欲しいとか、高校と生徒の間でもう少し話し合いのもと明確になっていたら・・・と、考えてしまった訳っす。

 

どこか学芸会を彷彿とさせる作りは、決して成長を感じる事は出来ず、むしろ幼さが滲み出ていました。

確かに3年生は下級生と比べると弾けてましたけどね(w)

 

高校生3年といえばもうすぐ、社会に出る者もいます。進学の子たちも社会に出る準備期間として自分の価値観をふりかえるべき時期に差し掛かっています。

 

1−2年はノリだけで楽しんでもイイと思うんです。
でもね、3年に関して言えば、もっとクオリティやそれを見るものを意識した作りにして欲しかったかな。

 

別に観る側ってのが保護者じゃなくっても良いんです。下級生が見たときに「やっぱ先輩凄ぇええ!」って見せて欲しかった。

今回の出し物は「先輩おもろ〜」止まりでしょう。

 

作りたいから作る・・・は、自己満足。
もちろんそれも大事だし必要だけど「誰かの為」の心理が働いた時のモノ作りって自らのボーダーを超える火種になります。

若いうちにその感覚を知る事は僕はとっても大事だと思うんです。

 

もっと高みを目指し、魅せる作品が出来ていたら本人らにとっても、思い出だけでなく自信にもなり充実感の伴う濃密な時間になったと思います。

 

勿論、中にはそうしたかったんだろうなって者も見えました。でも総意としてはどこかで徹底するのを避けたんでしょうね。

 

彼らはもう選挙権を手に入れ、社会に関わる年齢だという事を本人も、学校もそれらを囲む我々大人も自覚するべきでは無いでしょうか?

 

10代には妥協ではなく、追及する楽しさや面白さを教えるべきなんじゃあ無いかな〜。
これが精神的な自立に、そして創造力に繋がると考えます。