本日の検温
7:00AM/36.6
今日もここ沖縄はぴーカンで暑っつい一日でしたね。
こんな暑い日の風物詩としてはアイスに風鈴、花火にスイカ。
あと・・・やっぱビール!
すいません、弱いくせにノンべぇなもんでビールは外せないっす。
んでも聞いた所によると風物詩のビールとスイカ。この二つは相性が悪いとか。
ま・確かにこの二つをいっぺんに口にするのは無いかもですが、仮に目の前にあっても一緒に胃袋に流し込むのは避けたほうが良いみたいですよ。
というのも、大人にとってビールの利尿作用は言わずもがなでしょうけど、実はスイカが多く含んでいる「カリウム」という成分。
これのナトリウムを体外に排泄する作用に加え、スイカが他に含むシトルリンとアルギニンというアミノ酸があって、これらが「尿を作る」効果があり、合わせ技として利尿作用に繋がっており、ビールの同じ作用との相乗効果が人の体を脱水状態にして体内アルコール濃度を高めてしまう・・・らしいのです。
つまりビールとスイカを一緒に口にすると、思いがけずトイレの回数が増えて、結果自分が思うより酔っ払い、腎臓に大きな負担をかける・・・つうこってすな。
美しいものにはトゲがあり、美味しいものには毒がある・・・ってことかも知れませんね。
気をつけまひょ。
あ。今回は燻製の話と全く関係なかったっすね。ちょいちょい、すんません。
(^人^)