薫りと煙の向こうに見えるニライカナイ〜お手抜き燻製修行〜

カウンセラーならぬ燻セラーとして週末毎に試行錯誤を重ねております。

【技術と野性のせめぎ合い】~食卓に並ぶタイミングの妙~

先日テレビでアニサキス
特集をしていた。

 

兄さ帰す、、、じゃないっすよ。

アニサキス

 

寄生虫の一種で
魚介類の内臓に寄生する奴です。

 

ワシは刺身好き、釣り好きなワシは
以前からその存在は知ってましたが
貴方は知ってますか?

f:id:hawkace7187:20170517152502j:plain


こいつが何やらここ数年
勢力を増してとの事!

2007年から見るとこいつによる
食中毒がなんと20倍も増えてる
らしい!

20倍って!
予防医学や生鮮物の管理が厳しい
昨今でちょっと意外じゃないですか?


その要因は物流技術の発達による
と言うのだから皮肉なものである。

つまりこれ迄は冷凍して日本各地へ
輸送していたことで、魚の体内にいた
ソイツ(アニサキス)も死滅して
食中毒に至らなかったものが、


技術の発達で新鮮なまま運べる様に
なり、ソイツらも元気いっぱい
我々人間様の体内に侵入する事態に
なった訳です。

 

腹の中でこいつからが入植すると
胃の壁に噛み付いたりするので
とんでもない痛みがあるらしい!

f:id:hawkace7187:20170517152943j:plain


ごく最近
タレントの渡辺直美さんや
品川庄司庄司智春さんが
この食中毒になりニュースになり
ましたね。

 

生きた魚の中では内臓に寄生してる
けど、宿主が死ぬと筋肉に移動する
ってんだから太刀が悪い。

ワシも釣りをするし、持ち帰った
魚を捌いて食べることはよくするので
何だか人事じゃないです。


内臓にいるだけなら捌く最中に
取り払えばいいが肉の部分に
移動されたらやヴぁす!

 

24時間冷凍するか
火を通せば問題な無いらしい


って事で焼き魚、煮魚は

モウマンタイ(問題無)

 

が、しかし、but

 

ワシが好きなのは

新鮮なお刺身
お~さ~し~み~

 

酢〆にしても駆除出来ないって
んだからしぶとい!

 

とか見聞きしていたら
その日の内に食卓にマグロの刺身が
並びました。
因みにその翌日もミーバイの刺身を
戴く機会がありました。

あ、ミーバイってのは沖縄の方言で
魚の種類の事、「ハタ」類の総称です。

f:id:hawkace7187:20170517153103j:plain

なんとなくいつもより箸の
進みが遅かったのは言うまでも
ありません。

ま、結局喰ったけどね(w)

【費用対効果】~結露の向こうに見える空に届かない掌~

さて全国に先駆けて入梅した

沖縄です。

 

f:id:hawkace7187:20170515172221j:plain

各家庭エアコンもフル稼働

し始めていることでしょう。

 

が、しかし、but

ウチの事情は少々異なります。

 

壊れたのさ!

ことごとくね。

そう、ことごとく。

 

寝室のエアコンにあっては

昨年壊れて、何故か一度

復旧したと思ったらまた壊れ

 

修理か買い替えか悩んでる

間にリビングのエアコンも

壊れ、洗濯物の衣類乾燥も

兼ねていた冷風機が壊れ

 

昨年はそんなこんなで

エアコン無しの家の中が

蒸篭(せいろ)状態。

f:id:hawkace7187:20170515172025j:plain

俺は豚マンか?

シューマイかっ?

 

修理してもまた壊れるかも

って考えたら

「買い替え」なんだが

なんせ一気に壊れたんで・・・

何も立て続きにポシャらんでも!

もう!

 

な~の~で~

友人が丁度ワンランク上の

機種に変えるってんで旧機を

下取り。

 

1台ゲットだぜ!

f:id:hawkace7187:20170515171630j:plain

しかし、取り付けどうすべ?

ただ取り付けるだけなら

全然余裕なんだが、触媒の

ガスの取り扱いで

「真空抜き」なる作業が必要

らしい。

 

これには何やら専用のポンプが

いるとの事。一生に何回も

使わんだろう機器を購入するのも

アホらしい。

そもそも費用かけん為に

下取りしたんだから本末転倒に

なっちゃうしね。

 

ネット使えばレンタルも

あるらしいが・・・う~ん

 

ただでさえ排水ホースやら

何やら手間掛かんのに

ちょっとめんどいな。

こう言うの好きな人なら

喜んでやるんだろうね。

 

ワシも嫌いなほうではないが

一気に出来ないのがちょっと。

 

なので業者に頼みそうなワシ

後は修理かな。

 

問題は我が家の財務官僚(妻)

中々Goサイン出さへんねん。

 

保険の営業もしてた時期も

あるんだから直面する金額の

向こうにどんな可能性があって

何をもって生産性とするか?

分かってくれよ~。

 

服や革モノがカビてクリーニング

そのカビを吸って健康被害

服や食器を乾燥させるために

より高い電気を使う

(アイロンや乾燥機はワット数も

大きく瞬間的に電気代が跳ね上が

ります)

 

暑さをしのぐだけでなく

現実的なデメリットも実際に

あるんで、それを考慮して

欲しいもんだけどね~。

 

さて今年は熱中症でぶっ倒れない

為に何をどう工夫しようかな?

 

軽自動車の後部座席に乗るバイクの図

f:id:hawkace7187:20170430192717j:plain

昨日はちょい風邪気味で怠ダル

だったんだけど1日休んで

体調も良くなったんで
エンジン調整を兼ねて
お猿さんをリアに積んで

 

海浜公園や側の漁港で釣りをしてる
とこをチョロチョロしてきました。

 

いい天気だったので日の光を
浴びたら風邪も大分改善したかな。

 

釣りしてたちびっこ達に
バイクちっちゃ!
って注目されちゃいました(w)

 

それ以外にも

カブ(バイクね)持ちのおじ様にも

お〜モンキーだ!

今となっちゃ貴重だよねって

声かけられてなんか

こっぱずかし!

でもなんか嬉しかったり(w)

 

ともあれこのバイクは

長距離のツーリングは

キツイけど

 

車で運んで近場をチョロチョロ

走るのは楽しいね。

 

あとプチツーリングがてら

隣の部落まで竿担いで

釣りに行く分には楽しい

だろうな〜。

 

 

【観察・分析・検証の心理】~人の振り見て我が不利直せ?~

人間観察してますか?

好きですか?

 

 

f:id:hawkace7187:20170428135140j:plain

観察する人ってちょっと

怖かったりします?

 

何故か人の動向が気になったり

しませんか?

 

私はコーチと仕事柄もあり

学びの一環で街中で人を

観察したりします。

 

この人は今

どんな心理状態にあって

ラポール(信頼関係)を

築くにはどうしたいいか?

的なことをシミュレーション

する訳です。

 

しかし

最近では就職支援する

学生さんにもこの

「人間観察」

を、趣味や自己PRに

入れてくる方が増え

ました。

 

以前は

「コミュニケーション」

というワードがよく見られ

差別化の視点でむやみに

使わないよう釘を刺したもの

ですが

 

新たな便利ワードが現れた

感じです。

 

某番組で

タレントや一般の方を

モニタリングするというのが

ありますが

 

それにヒントを得たので

しょうか?

 

いずれにしても

誰もが使いやすい言葉

 

耳障りの良い言葉に頼って

自分らしさを表現できていない

事故PR文」が多くて

困ってしまいます。

 

企業人事の興味を引く

インパクトや自分の特徴を

より表したフレーズを見つけ

反映して欲しいモノです。

 

攻めた文章を書くと言うのは

確かに勇気が要りますが

 

読み手は皆が書くのと同じ文章

 

には何の魅力も感じません

 

むしろ辟易しています。

 

就活中の学生さんや

転職を希望される方は

 

またか!

と思われないよう

惹きつける文章、単語選びに

一工夫してみてくださいね。

 

他人を観察するより自分観察

かも知れませんよ。

【障害と障壁の概念】〜ハリウッドに学ぶ〜

トムさん

って

知り合いかっ!

 

トムクルーズさんが

人気シリーズの最新作を

撮影中らしい♪

 

MI6

ミッションインポッシブル

第6作目です

 

f:id:hawkace7187:20170422000228j:plain

この作品は映画化される前の

TVシリーズからファンで

子供のころ意味も分からんくせに

ワクワクしたもんです

 

トムさんは現在54歳

ワシより年上って(汗)

 

しかも実は発達障害もち

失読症難読症といった

文字が読めない、読みにくい

という俳優としては

致命的とも思えるハンディを

抱えています。

 

それでも

台本を読めない彼は代読

してもらった音声を録音し

繰り返し聞くことで内容を

覚えるそうです。

 

俳優と言う仕事が好きで

その為の努力や工夫を怠らない

 

だからこそ彼はあれだけの

魅力を持っているのかも

しれません

 

ただのハンサムじゃ

なかったか!

 

言い訳を先に訴え

出来ない理由を探すのは

簡単!

 

どうやったら出来るか?

を考え実行し

失敗を繰り返しながら

理想に寄せていけば

 

きっと

自分の持つミッションを

クリアできると思いますよ

【出会いのスコトーマ】〜禁断の?果実〜

声‥‥
掛けられちゃいました❤️
 
仕事帰りに
ある学校近くの
スーパーに寄って
バイクに跨ろうとしたら

f:id:hawkace7187:20170420211542j:plain

何㏄ですかぁ〜♪って
 
 
バイク興味あるんですけど
 
重くて無理なんじゃ
無いかなって思って
原付に乗ってるんです。
 
って感じで
 
お、新手のナンパか?
 
ま、同じバイクに
興味を持ってる者同士
なら話も弾みますがな。

f:id:hawkace7187:20170420211604j:plain

しばし歓談
 
ちょっと気になるのは
バイクの話してる割には
あまりバイクに目を
落とさず
 
じっと目を見て
話してくるんで
こっちは照れちゃいます。
(*'-'*)
 
でも結局、名前も聞くことなく
別れました。
 
ちょっとだけ
あのスーパー行くのが
楽しみになったかな
 
また会えるかな?
 
今度はこないだ
転売用に買った
バイク(モンキー)
を勧めてみようかな?
 
軽くて乗りやすいですよって
 
あのおじ様に(w)

【履歴書のマスターベーション】~心理と真理~

上手に、上品に

ちゃんとした文章を書こうと

思えば思うほど読み応えのない

モノに仕上がります。

 

根本的に間違っているのは

 

「上手に、上品に」の部分

 

これまで私たちは親や教師に

「ちゃんとしなさい!」

と、教えられて育ちます。

 

しかし

「何をもって」

ちゃんとしてるのかは

誰も教えてくれません。

 

履歴書の書き方を教える

教員やアドバイザーの多くは

当たり障りのない無難な

型にハマッた文章を教え

 

その一方で具体性がない

と言う便利ツール(言葉)

を引っ張り出します。

 

その具体的な書き方を

教えてほしい学生や

転職希望者も洗脳され

 

そういうもんなんだ

・・・と、なっちゃって

 

型通りの履歴書が

出来上がるわけです。

 

セオリー通りの訴求力のない

ちゃんとした?文章は

一度忘れましょう!

 

そもそも「ちゃんとした」

を追求すればする程

具体性からかけ離れます!

 

俗に言うちゃんとしたものは

万人に伝わる文章であり

特定の誰かに届けるもの

ではありません。

 

そう

一般論でしかない文章に

縋り付いてる内は

特定の企業向けの文章なんて

書けません。

 

企業研究をどれだけしたか?

そんなもんをひけらかして

いるのはもはやオ●ニーです。

 

自己満足の文章ではなく

攻めた自己紹介文や志望動機を

書ける人物こそが

読み手(企業人事)の目に留まり

より知りたいと興味を持って

もらえるのです。

 

その企業での所属中に

実現したいことや

 

その為に何をすべきで

何に取り組んでいるのか?

 

実際にやってきたこと

学んだこと

気づいたこと

築き上げたことは

どう繋がるのか?

 

目標が何で実現の為に必要な

ものは何があるのか?

 

課題は何か?

 

どんな協力者を

どのような手段で

いつまでに作るつもりか?

 

そこから得られる企業や

社会のベネフィット

(有形無形の価値)は何か?

 

この辺りを考えれば

書き方も変わってくる筈です。

 

こんな事書いちゃって良いのか?

 

そんな呪縛に縛られるのは

ナンセンス!

 

もしかしたら

企業にとっては

書いた目標やしたい事、は

非常識かもしれません。

 

でも

 

出来るか?出来ないかは

やってみないとわからない。

 

やる前から無難な

手法にこだわっていると

無難な結果以下しか

生まれない。

 

つまり

履歴書などの応募書類では

一次選考止まり

 

仮に面接まで行っても

人事の印象に残ってないから

質問も生まれない。

 

何も聞かれないまま

 

終了~~~

 

聞かれても、当たり障りの

ない答えなのでやはり印象に

残らず同じく

 

終了~~~

f:id:hawkace7187:20170418174049j:plain

本気で入りたい企業なら

 

どこかから引っ張って

来た様な

どこかで見聞きした様な

一般論では無く

 

自分なりの表現に

こだわって欲しいモノです

 

文章の流れやセオリーは

ありますから

それを踏襲し

自分なりのフレーズや単語には

こだわりを持つ

 

勿論

人と異なる表現や目標は

書くのに勇気が要る!

 

そこでの一歩こそが

会社ではなく社会での

最初の飛躍であることを知って

下さいね。

 

彼(かの)アドラー

言っていますよ。

「嫌われる勇気」をもって

自分の価値をしっかり持ちましょう。

 

素直であることと

思考を停止するのは

異なるのだよ諸君!