今日はちょっと奮発して
宜野湾市大山にある
「米や松倉」さん
にてランチしてきました。
と言うのもちょっと遅く
なりましたが
母の誕生祝いです。
米や松倉さんにしたのは
お米にこだわってる
レストランだから。
宮城のひとめぼれを
丁寧に炊き上げ
握るおにぎりがメイン
メニュー
お米って出来上がるまで
八十八日かかるとか?
作る手間が八十八あるとか?
単にイネを表わす『禾』から
きた象形文字とか?
諸説ありますが
なんとなく興味深く感じて
母の八十八歳のお祝いの
場に「米やさん松倉」さん
を選ばせていただきました!
沖縄では米があまり
取れなくって
美味しい米の印象は無いかも
しれませんが
おにぎりの具や定食の
おかずも素材の味を
生かす絶妙の味付けです。
タレや調味料で誤魔化す
のがあまり好きでない
私としても
大味が苦手な母も満足
して貰えたみたいです。
母のおにぎりの具チョイス
はカツオ梅と小海老まぶし
ちょっとだけ小海老の方
食べました。
あ、僕は牛タンの定食頼ん
だんで写真に米関ないや(汗)
お米以外の素材も火加減や
味付けなど美味しく
戴けました。
高校生の息子も納得した
みたい(w)
帰りのレジでは可愛い
シーサーが稲穂を持って
お見送りしてくれました。
いつも文句ばかりのワシ
だけど
感謝してるよオババ(母さん)
さて明日からのお盆(旧盆)も
チバるかね〜