海の日を明日に控えた本日です、釣りに行ってきました。
先輩からのお誘いだったんですが、CALLがあった時点でも風強かったたんで、どのみち翌週流れになるだろうと踏んでて、先輩もそのつもりの様でした。
ところがどっこい先輩の友人の次男ちゃんが・・・・
「どうしても行きたい」ってゴネたらしく先輩は巻き添え。
ワシは巻き添えその2。
ワシの息子は巻き添えその3。
南部の港を出港し、外海に出るまでも無く波が・・・
予報では2m?イヤイヤ外海の体感2.5〜3mっす!
ピンと来ない方もいらっしゃるだろうから参考までに言うと・・・
1.5m位なら、まぁ波あるかな?って感じ。
2m位は時々揺れるから気をつけよっ!
2.5〜3mになると船主によっては今回は止めときましょうか?
ってなります。
潮見もありますので、一概に言えませんが・・・今回は行くべきではなかった!
頭数6名で船出して釣果一桁って(涙)一人1尾計算!
いや正味は坊主っす!
だって4名(友人次男ちゃん含む)は船酔いでほぼ竿握ってないんすから。
炎天下の中、暑さと酔いでグロッキ〜
たまに竿を握るも流れも速いのでまっすぐ下に仕掛けが降りて行きません(涙2)
ワシと息子がいたのは船の前部。釣り船の上座は実は後部なんです。(先輩を立てていつもワシは後部です)
一般的には知らないでしょうけど、船首に近いほど揺れるし、流れも前から後ろに流れるので巻いた餌は前部後ろへ!
これが後部が上座となる由縁。釣りやすいのは後部です。
それでも普段なら適当に釣っても余るから親戚やご近所に配る位なんですが・・・
釣りドコロじゃあありまへん(泣)
しかもすぐ横で釣ってた船頭さんも釣れんし!
マジ今日はアカンって!
息子も隣でダウンしてんだけど、あまり水も口にしないから熱中症になってないか?気になるし。時々、脈を測ったり水分補給を促したり。
救命処置の訓練気分の釣行でしたよ!
さて!これから仕事で徹夜だ!酔いは抜けてるかな〜?
PS:あ!道具もメンテしなきゃ!