コロナ禍で大変だから、いまこそ国や県に何とか補助金とかお願いしたいのですが、中々スパッと出してくれませんね。
その割に禁止事項が多くて辟易してる方も多いのでは?
なので昨日も使徒自由なお金のお話をしましたが、今日も改めて・・・特にコロナ禍で収入がsがり、尚且つ建物を所有の方向けに発信です。
火災保険を活用して見てはいかがでしょうか?
自分では気がつかない被害を調査で発見出来れば、臨時収入として生活費に充てる事も出来ます。
建物を持っているなら殆どの方が加入しているはずの火災保険。
しかし火事などの場合に備えてのことで、台風や落雷や水害にも補償が適用されることは意外と知らない方も多く、その為、保険料を支払うばかりで、被害を申告し保険金を受け取ったかは少ないのが現状。
貰えるはずのお金(保険金)をもらっていない人が多いんですね。
平時で生活に余裕があったとしても勿体無いな〜。と思うのに、この有事においてある程度まとまった金額が貰える可能性があるのに動かない(請求しない)手はないかと・・・。
当方が関わるコンサルでは屋外専門で調査は専門が行いますし、お忙しい場合は立ち合いなしでも可能です。
残念ながら屋内の雨漏りや家財の被害についてはお手伝いできませんが、保険契約の内容についてのアドバイス程度はさせて頂きます。
ご興味ある方は。。。というか身内や友人に困っている方がいたら是非、こんあな方法があることを伝えてあげて下さい。
それも人助けになります。
うちな〜んちゅならユイマールの精神っす。