【補償燻】〜暗黙の了解はホントに了解してる?再認識の勧め〜
本日の検温
8:00AM/36.4
暑っつ!
夏本番をお知らせする様に晴れ間には蝉の声も聞こえますな〜。
ビーパやらキャンプやらは今年もままならないと思うのですが、こうなるとこれまで耳を騒がしてた蝉の声も風物詩として素直に受け入れてるワシ(w)
コロナとの共生もまままだなところコロナの裏でストレスが元で虐待が増えたり、別の病も忍びよったり、夏場は熱中症もあるので落ち着かないですな。ネガティブな情報が多くて滅入っちゃいます。
医療現場は労力でいっぱいいっぱい、飲食業をはじめとした接客業は働くこと自体がままならない。そう言った状況を他所に世界的なお祭りは開催か。
予算と脳みその使い何所がズレてる気がするな〜。
と、嘆いていても何も解決しないので、少しでも生活の足しになればとの情報提供です。
築10年を超える建物を所有の方は、火災保険の保険金を請求して見ませんか?
だって火事なんて起こしてないもの!・・・・と、多くの方は思うはず。
ところが"火災”保険は火災による被害だけで無く、風災や落書きなどの汚損でも保証されます。
もっと言うと・・・うっかりPCにドリンクをかけてしまった!引越しの際にTVを落としてしまった!というのも補償されるケースがあります。
ぜひ一度ご自身の入っている保険の範囲をご確認・問い合わせ下さい。
ウチも専門に見てもらったら幾つか補償申請可能な被害が見つかりました!
と言うのもあり、皆様に火災保険をしっかりと知って、しっかりと活用してもらう為、調査・コンサルの専門家との代理店契約を結びました。
さっき述べた屋内の家財類でのお手伝いはできませんが、屋外を調査して保険申請する事のサポートはめでたく可能になったちゅう訳です。
もちろん料金は頂きますが、それは保険会社に保険金を請求した以降のキャンセルと、保険料が下りた際の話。保険を請求しても保険会社にケラれ保険金が下りなかった場合は予算は発生しないので皆様にリスクはありません。
更に言うなら下りた保険金は使徒自由!つまり何に使っても良いんですよ!
被害の修繕、被害箇所とは異なる部分への応用、貯蓄?小遣い?オールオKです。
もちろん法的にOKです。
良かったらワシが契約した法人の作った動画もご覧になって見て下さいな。
使い道自由の使える保険金。こんなご時世だからこそ活用をお勧めします。
詳しく話を聞いてみたい、早速調査してほしい、と言う方は以下までご連絡くださいませ
もう少し、粘ってコロナを乗り切りましょう。
その為にもまずは生活を支える予算を確保です。