本日の検温
6:30AM/36.3
スローな曲が似合いそうなシトシトとした雨です。
ラジオから流れる曲もそんな感じっすね。
何度かブログでも書いているのですが、このアンニュイな感じ結構好きです。
恵みの雨でもある訳だから必要以上にネガティブに捉えたくはないですね。
とはいえ、日照量が減るとどうしてもネガティブになりがち。
鬱の経験持ちや気質によっては意識して感情をコントロールした方が良いかもです。
知ってました?沖縄ってピーカンの晴れた空のイメージが強いのですが、実は全国的に見て日照量は最下位をウロウロ。
しかし時折広がる青い海と水平線はその日照量を払拭できる爽快感があるので、メンタルをヤられた方の移住は絶えない様です。
メンタルにとってのピンとキリが共存する県ってことすかね?
さて、この数日は久しぶりの肉体労働。
寄る年波には勝てず作業後は自分が思ってるより疲れてる様で体からの”休め”指令で眠気に襲われておりマウす。
先日アップした記事で書いた通り、手元が怪しくなったり足元が怪しくなったりと年齢を考えざるを得ない事象が散見しており、ちょっと凹んでるのも雨が続いてるからかな?(w)
Life Support Coach たかえす 火災保険の利活用コンサル~建物の被害がまるで”打ち出の小槌”に? 知らないと損するお金の話~
しっかし、こう湿度が高いと燻製もやりづらい。
んで!今週のお題「100万円あったら」ですが、雨の日も洗濯物の部屋干しやカミさんの目を気にせずに燻しができる換気設備の利いたプレハブと燻製ワークショップ用のアウトドア機材を買い漁りますな(w)
あ、いやPCもそろそろ怪しいし、バイクのカスタムパーツも・・・
事業計画だけでなく多趣味の性が急に主張しだしてるわ。ヤヴァイヤヴァイ。
やっぱ宝くじかナンバーズ買ってこうかしら。
当たったら先ずは疲れを癒すマッサージチェア買ったりして(w)