【糊付燻】〜テイルから落ちるのは卵かレンズか?それとも流れ星か?〜
本日の検温
8:00 AM/36.4
いつの間に?
こないだ転かした時?
いや、あん時は特に異常なかった!
ってことは経年劣化で、たまたまこのタイミングか!
バイクのテールランプレンズ割れてるし(泣)
もう少しで完全に分解して道にばら撒くとこだった(汗)
って事はギリ「間に合った」って事で運が良かったのかも。
急いでグルーガンでくっ付けました。
瞬間接着剤も考えたものの、多少クッション性を持たせた方がまた割れるのを防げるかと思いグルーガンにお願いしました。
なんせGBはシングルなので結構振動があり、部位によっては共振で激しい振動になります故。
糊付ってのはちょっと心許ないではあるけど、しばしこれで様子見ます。
明日も沖縄市まで出向くんで、ちょっっと心配。
・°°・(>_<)・°°・。
最近は自分のマシンながら未だ未だ分かってない部分が多いと再認識したので、あちこちこまめに見る様にしてて、そのお陰で発見できた破損ですわ。
この小さな発見はワシにとっては小さな破損だが、マシンにとっては被害を防ぐ大きな一歩だ!!
byガガーリン先生
今日は、かのガガーリンが宇宙に行った日だそうな。
たまには宙(ソラ)に思いを馳せてみますか?
んで、今日の燻製はウズラの卵。(思いっきし地面向いとるがな!ウズラ飛ばんし!)
じっくりと茹でてる時間がないのと、毎日色々テストしたいのでサクっと缶詰でお試しします。
いつもの様に麺汁ベースで味付け。
ジップロックに卵と麺汁+水(3倍希釈)を入れて1時間強の放置。
〜〜〜1時間後〜〜〜
気のせいか色の付きが足りない様な(悩)
初めてなので、とりあえず良しとします。
ジップロックから取り出し、水気をとって燻製機へ。
今回は冷燻で試しまぁ〜す。
チップは桜。
何度か煙を纏わせ、一晩放置。
〜〜〜翌日〜〜〜
さりげなくお弁当に忍ばせます。
イメージは鳥の巣にしたかったので、人参と豆苗の野菜炒めの上にちょこんと載せました、
ま、いつもの如く写真は撮ってませんがこんな感じ?
↓↓↓
はっ!
海苔で斑点もようつけたらもっとうウズラっぽかったかも!
因みに実食したらやっぱ下味が弱かった。色味と味は比例するね〜。
うん、勉強勉強。