本日の検温
7:30AM/36.4
暑くなる前の朝一の作業で、仮止めしてたLEDライトを取り付けようと軒を見上げると先週はなかったものがぶら下がっております。
そこに一匹の目つきの悪い黄色と黒の縞々を纏った方が・・・
蜂の巣ですわ・・・・
向こうもこちらに気づいた様で、しばしガンの飛ばし合い。
んなことしてても埒が開かないので、倉庫から箒をとって取っ払うことにします。
流石の生存本能!
箒を手にした途端に、威嚇行動に入ります。
足を伸ばし体を大きく見せつつの羽音を立てて如何にも「こっちんくなよテメェ!」って感じ。
んなこと云われても先住権はこちらにあるので申し訳ないが退去いただかないと(汗)
威嚇からのゾロゾロ輩が出て来ては困ります。
しばし退治前の退治。Yo!Men.
よし、周りにはお仲間はいない様子。
バシッと箒で巣をはたき落とします。
途端に怒り心頭の蜂さんは刺すために狙いを定める旋回飛行に入りました。
相手が狙いを定める前にアチキは善逸ばりの霹靂一閃!
ごめんね蜂さん。
しかし叩き落とされてもまだ攻撃の意思を示しています。
こちらを睨みつけながら長い鉢を出し入れ。怖っ
しかし先週なかったのは確かなので、一週間でこれほどのものを作ったとは驚きです。
気がつかないうちに巣が大きくなって、業者に頼まざるを得なくなってしまうのも分かります。
蜂の写真は撮るの忘れたけど、何蜂だったんだろう?
スズメにしては小ぶりだったような。
けどあの針の長さは凄かった。
この時期はあちこちで蜂の巣作りが活発になっているので、皆様も家の周りを
しっかり点検して被害が出る前に対処してくださいね。
さて今週末は燻製教室が無くなったので、自宅で実験です。
にしても暑っついので、冷製の何かにしまひょ。
う〜ん そだな、オババ(母)からうどんのリクエストもあったので、冷やしうどんに鯖の塩焼きを燻製して乗っけてみようかな。