先日カミさんの友人からグルクンを数尾もらいお刺身を食したのだが、まだ残ってて今回も有難く頂くことにしました。
他のおかずをどうしようか考えたんだけど、冷蔵庫見たらサーモンと鰹のタタキが…魚ばっかだな。
まぁたまにはこういう日があってもいいか?
ってことで野菜は汁物と魚に添えるものでなんとかするとして妥協しました。
けど折角拵えるのなら、ちょっと一手間加えたい。
なのでやはりここはサーモンをスモークしちゃいましょう~~~♪
早速、下味をつけますが、ソミュール液なんてかっこいいものは使いません(w)
タイトルにもある通りお手抜き燻製ですから。
で、いつもなら麺つゆでおkなんですが、先に述べた様に一手間したくなっちゃったので、麺つゆとサーモンを入れたジップロックに泡盛を大匙2杯ほどぶっ込みます。
何故一杯じゃななく二杯か?
気分です!(キッパリ)
( ̄^ ̄)ゞ
実は上記の動きは先日の事。下味を冷蔵庫で一晩しっかり着けました。
冷蔵庫から取り出し、キッチンペーパーでしっかりと表面の水分を取ります。
こっからいよいよ燻すのですが、今回はシットリ感も大事にしたかったので熱を加えない方法で。所謂冷薫ですね。正確には瞬間燻製に近いのですが(w)
チップは桜。サーモンの刺身(冊)を手作りの燻製容器に入れ、煙だけを送り込み表面にしっかりと香りをつけます。煙の充満した容器の中で30分、ひっくり返してもう30分。これを2回繰り返します。
その後容器から取り出して、冷蔵庫で更に30分程寝かせて香りを定着させます。
さて、カミさんの反応やいかに?
とは言っても、いつも反応してくれないワシに興味のないカミさんなんで期待しないほうが無難です。
今日も自分でジブンを褒めましょうかね。所謂、そう自画自賛ですな。
実食!
皿の上に鰹のタタキとスモークサーモンにガーリックオイルを回しかけたカルパッチョとグルクンの唐揚げが堂々と鎮座しております。
うん!美味しい。泡盛がもっと偉いことになるかと思ったけど、主張しすぎず良い感じに隠し味的に働いています。
こりゃもっと色んなのに泡盛使ってみても良いな。