薫りと煙の向こうに見えるニライカナイ〜お手抜き燻製修行〜

カウンセラーならぬ燻セラーとして週末毎に試行錯誤を重ねております。

【初心燻】〜推進力は関わる人達の心根。民度の高さは底辺の人をも救う〜

本日の検温

7:30AM/36.4

 

GW最終日であり母の日。

こんな日はやはり母を誘って・・・・ません(汗)

 

ま、追々ってかイベントに拘らずに母には感謝せねばですね。



んでワシのGW最終日は初の燻製教室(中級編)開催!

初級編は温燻をベースに何度か開催して、何とか自分でも及第点を出せるかな?ってくらいには出来るようになりました。

 

でも中級編はお初。

熱燻をベースに構築した内容ですが、ワシの頭の中だけで設計したのと使用する会場も初めてて未知数の部分が多くて不安しかありませんでした。

 

案の定、進行の節々で間延びした様な時間があったり、話が前後したり参加いただいた方には申し訳ないものでしたが、調理の出来に関しては納得頂けたかなと思える反応だったのが救いでしょうか。

 

基本設計は間違いないなかったものの微調整が必要な感じです。

 

資材に関しても「念の為」が多過ぎて準備と片付けに体力使い過ぎましたわ。

 

ただ会場に関してはキャンプ施設でもあったことから片付けも楽ちんで、参加者にとっても駐車場もあるし、万一の雨天でも避難できたり、避難先で調理ができたりするので今後もバンバン使おうと思います。

北中城の「あやかりの杜」です。

www.ayakari.jp

生涯教育を狙った施設で、キャンプ場だけでなくコテージや図書館、カフェなどが施設内にありますのでそれぞれの楽しみ方ができるのは良いですね。

 

そう言った意味では、ワシの燻製教室なんか世代問わずに趣味に出来るし食育にも繋がるから、どハマりの場所なんかもね♪

 

ベース基地になりそうな感じです(w)

 

反省も多く納得こそ出来ませんが、学びも多く次に繋がる開催となりました。

 

以前のワシなら“出来なかったこと、足りなかったこと”に囚われて、次に進めなかったものですが、やっとこの歳になって次に進む為に足りない所を“埋める”のが大事なんだと分かる様になってきました。

 

それも今回を含めワシの拙い教室に参加下さった方や、そもそもコーチングを通して出会った方達の影響は大きいですね。いやマジでめちゃくちゃ大きい!

 

マジ感謝しかない!

 

なのでコーチングを学んだ身としては、やはり誰かにこの恵みをフィードバック(還元)したい。

 

燻製って実は作業時間がそんなに無くて、待機時間が結構長いんですわ。

その時間を使って参加者のコーチングができる様な設計が最終的に出来れば良いな〜なんて思ってます。

https://ibushi-sidecar.com/

悩みを解決する燻製コーチングって感じ?

 

理想ですけど、漠然とある自分なりのゴールです。

 

さて、明日からの日常も楽しみますかね(w)